風の時代の賢い生き方

風の時代の賢い生き方を記します。この通り行動すれば、必ず人生は幸福になります。

follow us in feedly

休日という名のザイオンの罠・洗脳。同調圧力洗脳と消費トラップのひしめく長期連休や固定休日の本当の意味。

はい!こんにちはー!
今日は「休日」という名のザイオンの罠について。

「休日」ついて何の疑問も持たずに喜んではいけない。
消費トラップにまんまとひっかかってはいけない。
消費社会を煽るために設計された休日洗脳から今すぐ解放されよ!

「休日の固定化」によって起こること

土日祝や固定シフトによる休日。
あるいは、ゴールデンウィーク、正月、お盆休み、シルバーウィーク・・・等
日本には長期連休を含む「休日」がたくさんありますが・・・

そもそも、休日を固定化されていることに何の疑問も持っていない人が多すぎます。

休みたいときに休み、働きたいときに働けばいいはずなのに・・・
現にそうやって生きている人は少数派ですが、います。

 

しかし、ほとんどの消費社会の住人「バビロン人」たちは、土日祝、
あるいは「固定シフト」などという「休日の固定化」によって「休む日」を勝手に設定されているのが現実です。


その休日の固定化によって何が起こっているのか?それは・・・

・休日に消費を集約されることで「消費プレミアム」が発生する
・「休日以外」の日は「働かなければならない日」という刷り込みを増長させる
・「休日を増やす」ことが「労働条件の悪さ」の隠れ蓑に使われている
・暗に「同調圧力洗脳」を煽ることができる


「休日」に騙されてはいけない。



休日に消費を集約されることで「消費プレミアム」が発生する

休日を固定化することで「土日祝」に消費を集中させることができるのですよ。

・土日祝のみ1000円アップ
・ホテルや航空券が長期連休中に価格が跳ね上がる
・長期連休中だけ飲食店の一部がぼったくり価格で提供
・・・etc



このように休日を固定化させることで、消費を集中させ「プレミアム価格」で
売り手は売ることができます。

その売り手は・・・?ザイオンです。経営者一族であったり、消費トラップの仕掛人です。そのような人たちは、消費社会の住人達が消費をしているあいだに、儲けます。

f:id:josou-world:20181204211732p:plain

 

休日をもらった消費社会の人々は、給与を「プレミアム消費価格にはねあがった消費」に支払うのです。「お店の行列の正体」でもお話しましたが…
連休中のプレミアム価格でお金を払うなんてザイオンの思うつぼですよ・・・。

kuriharachiaki.hateblo.jp

もし休日が分散化していれば、このようなことは起こらないはずなのです。

 

「休日以外」の日は「働かなければならない日」という刷り込みを増長させる

休日という日を固定化することで「休日以外は働かなければならない日」という労働洗脳も同時に成功させることができますね。
中には「休日のために働いているような人」もいるわけです。

私も新卒で就職した会社のときは朝から夜中まで14~15時間は平気で働いていました。すべては休日のために。休日こそが人生なんだ・・・
そう思いながら、馬車馬のごとく働いていた時期がありました。

しかし・・・たった30000日しかない人生の中で、「休日以外を捨てる」というのはいかがなものなのでしょうか・・・

休日の固定化により「休日以外は働かなければならない日」であり人によっては「人生を捨てて我慢する日」にすらなっているようです・・・
そんなのおかしいでしょ??


これも「休みたい日に休める」という休日の分散化が行われていれば、そのような感覚は起こらないはずなのです。

 

「休日を増やす」ことが「労働条件の悪さ」の隠れ蓑に使われている

「休日を増やす」と言うと非常に聞こえはいいでしょう。
しかし、その言葉に騙されてはいけません。
休日の量は問題ではありません。むしろ「いかに自由に休日を設定できるか」のほうが大事なのですよ。


最近も政府が「有給休暇を使わせない企業には罰金を科す」という政策を発表しましたけど、それで日本の労働環境など変わるわけがありません。
日本の労働環境の悪さのボトルネックは何よりも、「我慢する人がいること」なのですから。

kuriharachiaki.hateblo.jp

 休みが増えたところで、企業は「土日の休日の土曜日を出勤扱いにする。その土曜日は有給扱いにして消費させて実質土日休日を変えない」という対策を行うことで回避するわけです。何の解決にもなってない・・・

そもそも、「働いても働いても固定給の中で人生の時間を消費することに対する疑問」「何もせずにしくみの中でお金を巻き上げ続ける資本家一族に対する疑問」これらを、
消費社会の1人1人が本気で考えて目覚めなければ、世の中は絶対に変わりません。

そんなもの国に頼ってる場合じゃないんですよ・・・。


しかし国は「休日増やしたぞ!日本は労働条件がいい国だ!!」と「労働条件の悪さ」の隠れ蓑に休日を使おうとするわけですよ・・・

休日増える!やったー!なんて短絡的な思考をしている場合ではありませんよ?
そうこうしているうちに、あなたの人生の時間が誰かに奪われて、誰かが楽をして楽しい人生を送るのです。それでもいいんですか?

 

 

暗に「同調圧力洗脳」を煽ることができる

そして、休日を固定化させることで暗に同調圧力洗脳を煽ることもできるのですよ。
当たり前のように、多くの人は「長期連休だー」とか「土日祝だー」とかって休日を喜ぶわけじゃないですか。

町に行けば同じように休日を楽しむ人がいる。
休日の街の雰囲気は、平日に洗脳されている人々の安心の表情であふれているわけです。

休日が固定化されていることが当たり前になって、疑問すらわかない。
みんなで休日を楽しめば怖くない!!!

こんな同調圧力洗脳を煽られているわけですよ、休日の固定化によって!!!

 

 

「休日の固定化」によって搾取されるサービス業労働者たち

このように休日なんて絶対固定化してちゃだめなんですよ。
絶対に分散化したほうがいい。

 【悲報】GWの10連休「うれしくない」が4割 - 常識崩壊ニュース虹速(にじそく)

10連休「うれしくない」4割=家事も仕事も「休めない」
 時事通信が実施した「10連休に関する世論調査」で、ゴールデンウイークが新天皇の即位に伴い10日連続の休祝日となることについて、4割が「うれしくない」と回答したことが分かった。

 実際4割の人が「長期連休うれしくない」と答えている今の社会があるわけでしょ?
絶対休日は分散化したほうがいいわけですよ・・・

さらにね、休日の固定化によってサービス業労働者たちは本当に搾取されているんですよ?

平日と休日じゃ1日あたりのGMS(流通額)は休日のほうが1.2倍~1.5倍くらい高いのですよ。。。。
つまり、その分お金が動いているわけです。消費されてるわけです。
しかし、休日こそ忙しいサービス業の労働者たちの給与は、休日に1.2倍~1.5倍にはならないわけですよ。。。。クソ忙しいのにもかかわらず・・・

余った分はどこにいってるの?

ザイオンです♡

 

f:id:josou-world:20181204211732p:plain


そこに疑問を持たなくちゃいけない・・・
だけど、持たずに我慢して働く。
だからいつまでたっても世の中は変わらないんですよ。



本当にいいんですか?
30000日しかないんですよ?人生。
もう何日消費してます?
残り何日ですか?
いつ死ぬかもわからない「運ゲー」なんですよ?
本当に、いいの?

 

 

ザイオンは、休日にこそ儲け、平日にこそ遊ぶ。

 そう。休日を固定化させることで、比較的自由に生活している人たちというのは、
さらに人生を楽しく好転させるわけですよ。

ザイオン人の行動>
・消費が上がっている休日に儲けて、
・平日に遊ぶ・消費する

<消費社会のバビロン人の行動>
・消費が上がってる休日に消費して、
・平日に働く(給与をもらう)

真逆の行動をしているわけです。

これじゃますます二極化は進むでしょう・・・

労働者は給与を消費に変えて、その消費がまた自分の給料になって・・・
給与と消費をグルグルグルグル回転させるだけの生活を送るわけですから。
しかも休日固定化によってプレミアム化された価格にもお金を払ったりしてるわけです。
だから・・・どんどんどんどん、貯金のない人が増えているのが今の社会なのですよ。

 

kuriharachiaki.hateblo.jp

貯金なんてなくてもいいんです。
でもね・・・
それで、やりたくもないことを平日に行ってるんだったらそれはマジで
考え直した方がいいですよ。

。。。。これを、全員が本気で考えなくちゃいけない。
目覚めなきゃいけないんですよ・・・( ;∀;)


いーですか?

休日の固定化を当たり前に思っちゃだめ!!!
休みたいときに休める至極普通の当たり前を当たり前じゃないと

思ってしまっているとすれば・・・それはザイオンの思惑なのです・・・

 

休日を喜ぶな!!!!!

 

本日はここまで!!
seeya"(-""-)"♡b