風の時代の賢い生き方

風の時代の賢い生き方を記します。この通り行動すれば、必ず人生は幸福になります。

follow us in feedly

大型連休初日出社でわかる「行動が感情に先立つ」という感覚を大事にしよう

みなさま、ゴールデンウィーク楽しかったですか?
私はとくに平日と変わらず生活してましたけどw

10連休以上を取得できたのは3割くらいみたいですけど、

www.nikkei.com

今日の朝はおそらく多くの労働者が「あぁ、マジで会社に行きたくない」「あぁ、マジで働きたくない」と思って通勤していたのではないでしょうか?( ;∀;)

しかし、大型連休初日出社時にある感覚がわかると思うのですよ。
それは「行動が感情に先立つ」という感覚です。
え?どういうこと?実はこの感覚、仕事においても、何かを達成するにおいても、
かなり使える感覚なので、これを機にきちんと覚えておくといいと思うので書いてみました。

出社前「マジで帰りたい」→10時頃「顧客めんどい」→12時頃「慣れてきた」で掴める「行動が感情に先立つ」という感覚

 私が会社員だったころ、長期連休後初出社日はこんな感じでした。

起床「あぁ、クソめんどくさい。行きたくない」

ベットの中でだらだら、連休中の思い出に帰る
「このままタイムマシンで連休中に移動したい…( ;∀;)」

顔を洗う「めんどくさいけど行くか・・・」

スーツに着替える「・・・あぁいやだ」

移動「なぜ、連休中の景色と出社日の景色はこんなに違うのだろう?( ;∀;)」

会社に到着「うわぁ・・・マジで1週間前に戻りたい」

デスクに到着「うわぁ。。。なんか重い!( ;∀;)」

朝礼で上司の長い話「もうええて( ;∀;)」

メールチェック「めんどくさ( ;∀;)」

でも、仕事をやらざるをえない。
営業先に電話、たぶん連休前だったらイラっとしない顧客の一言一言に
イラっとする。「くそだるいんじゃ」

お昼12時ごろ「おなかすいたなぁ・・・あぁ、なんとなく慣れてきた・・・
こんな感じだったな社畜って( ;∀;)」

午後業務開始時「おなかいっぱい。このまま寝たい( ;∀;)」

15時ころ「慣れてきた…」

18時ころ「おなかすいた( ;∀;)・・・あぁ、社畜の1日がもうすぐ終わるな( ;∀;)」


21時ころ「帰るか・・・まぁ、1日働いたら慣れるなやっぱ」

 こんな感じだったのですよ。
結局、感情で「あぁ、働きたくない」と思っていても、
1日実際に「働く」という行動をすると元に戻るのです。

 

 

ここで私はふと思ったのですよ。
結局、行動することで感情が変化していくんじゃん!
だったら、やらなきゃいけないことがあるなら、さっさとそのために行動してしまったほうがいいなこりゃ。

と。

行動する→感情が変化する

連休後、働かなければならない場合、
さっさと「めんどくさい」「帰りたい」「働きたくない」という感情は捨ててしまったほうがいいでわけですよ。そんなネガティブな感情を持とうが持つまいが、仕事は開始されるわけなのですからw

ということで、私はこの「行動が感情に先立つ」という感覚を覚えてから、
会社員時代の連休後はこのように行動するようにしていました。

 

とにかくはやく出社してしまい、「働く」という行動によって感情を変えてしまう。できるだけストレスの少ない早朝出社を行えば、行動に入っていきやすい。

 「行動が感情に先立つ」ということは、
とにかく、行動をすることで感情を変えてしまえばいいわけです。
なので結局「初動」が大事になってきます。
働くという行動をいち早く開始してしまえばいいのです。

で、その初動を遅らせる要因というのが・・・

・電車通勤の人は満員電車がだるすぎる
・顔を見たくない人々をオフィス内で見たくない
・見慣れた社畜養成所「デスク」を見たくない
・うざい顧客が本当にうざい、ぶっちゃけ人生でどうでもいい
・・・etc

なので、初動時はできるだけストレスが少ない状況の中で「出社する」「仕事モードに入る」という行動を起こしてしまえばいいのです。

そこでおすすめなのが「早朝出社」なのですよ!*1

 
なので私は、長期連休後は早朝出社するように変えていました。

早朝出社をすることで、いち早く「あぁ働くのクソめんどくさい」という感情を
消してしまうのです。

とにかく、初動を早めて、行動によって感情を変えてしまう。


これがめちゃくちゃ有効です!

でね!

この「行動が感情に先立つ」という感覚は、人生のいたるところで応用できるのですよ!

 

「行動が感情に先立つ」という感覚によって、「継続」のために必要な「行動」のモチベーションをコントロールできる

 結局。新時代の自由である「やりたいことだけをする」
そのために「やりたくないことを少しずつ減らし、余剰時間にやりたいことをやっていき、その時間をドンドン増やしていく」というあり方ですが、
そのためには「正しい努力のやり方」で書きましたけど「継続」が何よりも大事なわけです。

kuriharachiaki.hateblo.jp

結局は「時間を創出した人間が勝つ」のですよ!
平たく言えば、暇人が勝つ!わけ( ;∀;)♡


でも、人間だからさ、「やりたいこと」なんだけど、
「やりたいことの中で発生してくる”やらなければならないこと”」も発生すると、
「めんどくせぇな」となっちゃう場合もあるわけじゃない?

たとえば、めちゃくちゃサバゲーが好きです!
っていう人はもちろんサバゲーに熱中するわけだけど、その過程の中では「やらなければならないこと」が発生すると思うのよ。銃のメンテ、銃のパーツを換える、カラダを鍛える・・・etc

でもサバゲーを楽しむためにはそれらもやらなくちゃいけない。



ブログもそうじゃん!
私も書きたいことだけを書いてるわけだけどさ、結局「更新頻度」も大事なので、
「めっちゃ書きたいわけでもないけど、書く」っていう日もあるわけよw
私なんかはブログを10個以上運営してるから(クリハラチアキというアバター以外でも運営してるからね笑)、朝起きて「今日ブログめんどいな」と思う日もあるわけよ。
人間だからw

でも、

行動は感情に先立つのだ!!

という感覚を持っていれば、

とにかくパソコンの前に座って何かを書き始めるわけ♡

すると、書いてるうちに「あ、やっぱり楽しい♡」ってなるわけよ。


結局、これ人生に通じると思わない??


仕事でもそう。
「あぁめんどくさい」という感情をひきづったまま仕事をすると初動が遅れるのよ。
だからその分「めんどくさい」とかいうネガティブな感情をもって過ごす時間が増えちゃう。でも「行動が感情に先立つんだ!」と意識すれば「とにかく初動!メールを書く!電話する!TODOリストを書く!」とかってさっそく仕事のための行動をするわけじゃない?すると感情も仕事モードに勝手に変わっていくものなのよ!

「行動は感情に先立つ」という意識を持っておくことで、
「継続のために必要な行動のモチベーション」をコントロールできるわけ!


「 あ、、、、めんどくさいな・・・」と思ったら
→まず初動!行動!

行動することで、その感情を変えてしまおう!!!!

これ、人間関係でもあてはまるよ!

嫌い→避ける→さらに嫌い
うざい→悪口を言ってしまう→さらに嫌い

そうじゃないのよ!

嫌い→でもどこかいい部分があると思って会話してみる→ちょっと好きになる
うざい→悪口なんていう生産性の全くないことを言わなくなる→興味すらなくなる

行動するから、感情がそうなっていく部分もあるってことは、
人生において持っておいた方がいいわね!

行動は感情に先立つ。

覚えておいて損はないわよ♡(*^_^*)


本日はここまで!
seeya♡(*^_^*)b

 

サブタイトル:今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」

*1:+_+