風の時代の賢い生き方

風の時代の賢い生き方を記します。この通り行動すれば、必ず人生は幸福になります。

follow us in feedly

勤務中にノンアルコールビールを飲んで注意してくる上司は信用するな!

こんにちは。
勤務中にノンアルコールビールを飲んでるクリハラです。
勤務中にお酒を飲むことは、御法度なのはわかりますけど、
ノンアルコールビールだったらいいじゃん!と思ってる人
多いと思うんですよ。
そこらへんどうなんでしょうかね?
私の場合、新卒の時にそれやって厳重注意受けましたが…

 

ノンアルコールビールは「麦味の飲料水」なんだから、麦茶とかとなんら変わらないじゃん、何が悪いのよ

ノンアルコールビールって、文字通りアルコール飲料ではない
ので、勤務中に飲んでもいいわけですよ。どう考えても。

でも私は新卒で就職した会社で、新卒指導してくれていた
会社の先輩の前であえてノンアルコールビールを飲んでみたことがあります。

先輩「・・・・は…?お前なにしてんの?」

おそらく最初は先輩は私がビールを飲んでると思ったのでしょうwww

私「え?」

もちろん先輩がビールを飲んでる嫌疑を私にかけてその質問をしていることは
わかっていましたが、
普通にお茶とか水を飲んでていきなり「お前なにしてんの?」と言われたら
「なにが?」となるじゃないですかw
その時と同じ反応をしようと思ってあえて「え?」と言いました。
だってノンアルコールビールなんだから、お茶と同じじゃないですか。

 

先輩「いやおまえまじでふざけてんの?お前ちょっとこい」
私「はい」

自分から先にノンアルコールビールのことを宣言すれば、
ノンアルコールビールは飲んでいいか怪しいとわかっているけどあえて飲んでる」ことを自ら宣言するようなもんなので、あえてここは誤魔化し続けます。
ノンアルコールビール飲んで何が悪いの?え?お茶と同じでしょ」スタンスは変えません。

 

先輩「お前それ貸せ!!・・・・・ん?ノンアルコールビール・・・?」
私「え・・・?なんなんですか?」

 

ここでも「お前、大丈夫か?飲み物飲んでるだけの後輩を呼びつけて、どうしたの?」感を出し続けます。

 

先輩「ノンアルか…でも、ノンアルもダメだ!!!!捨ててこい」
私「え?何がダメなんですか?」

私の「ノンアルの何がダメなんですか」スイッチ起動。
今でも覚えてますけど、「ノンアルコールがなぜダメなんですか?」という
私の質問に明らかに動揺している先輩w

先輩「ダメなものはダメ!!っていうかおまえこれ以上問題起こすなよwたのむわw」
私「・・・まぁいいですけどっわかりました」

別に私はその先輩が嫌いでもなんでもなかったので素直に受け入れましたが、
っていうかその前日にも私は新人研修の座学試験の解答用紙一面に
富士山の絵をかいて提出して500人の同期の前でさらし者にされたばかり
だったので、先輩の気持ちもわかります。「じっとしててくれ、何もするな!」という感じでしょうw

オフィスで飲料水を飲むことが禁止されているならまだしも、
お茶とかコーヒーとかはOKでなぜノンアルコールビールがダメなのか。

 

 

ノンアルコールビールはたしかにお客さんの目がある場合はやめたほうがいいかも

ノンアルコールビールは、私の先輩が「ビールじゃないか」と勘違いしたように、
一見ビールっぽいので、たしかに紛らわしいっちゃ紛らわしい。

なのでお客さんの目に触れるような客商売とかではやめたほうがいいかもね。

でも内勤の仕事とかの場合はいいじゃん。お客さんの目に触れなきゃ。

っていうか触れてもいいじゃん、ノンアルコールビールなんだし。
何が悪いんだよ!

こうなったらもうノンアルはノンアルってわかるようにすりゃいいじゃん。
売上さがるだろうけどwwwwwww

やっぱり駄目だな…

やっぱノンアルコールいいじゃん!何が悪いのよ!!!


世の中が「ノンアルもOK」っていう世界になったらさ、
そんなことしなくても、お茶やコーヒーや水をオフィスで飲むのと同じように
ノンアルも普通になってパッケージデザインも今のままでいいんだろうけどさ。

 

 

 

ノンアルコールビールを問答無用に注意してくる。ここにすべてが詰まってる。

結局、ノンアルコールビールを飲んでて注意してやめさせてくる上司は、
たのむから問題を起こさないでくれ
という自己保身思考なわけです。


そして、
・ノンアルはアルコール飲料ではない
・でも、お客さんの目が触れる場合はリスクあり
・お客さんの目に触れない場合はいいんじゃない?


こんな風に、事象をすぐに因数分解して、パターン化して、
リスク判断したうえで、マイナスとプラスを比較検討して、
意思決定する。

これをせずに問答無用にダメだ!!

と言ってくるわけです。
つまり、結構、地頭も悪いです。

このような上司は絶対に信用できません。
「自己保身思考で地頭が悪い人が上司」というほど、恐ろしいものはありませんw


自分の成績を正常に判断してくれません。
リストも平等にはくれません。
評価もめっちゃ偏ってきます。
人事権を持ってれば気分で飛ばしてきます。



基本的に思考法ってどんな小さな事象にも、その人の思考の癖が
出るものです。

ノンアルコールビール、明らかにアルコール飲料じゃないのに、飲んじゃダメだ!!!

こういう思考をする上司は、その上司の働き方のすべてが詰まっています。


その数字、明らかにまやかしなのに数字上でごまかす!!!
わかってるのに変えようとしない!!
上司の上司におべんちゃら
組織至上主義、だけど自分自身が一番かわいい


要注意だ!!!


ちなみに、注意した後ちゃんと「気持ちはわかるけど…たのむ、周囲の目もあるし、ノンアルってやっぱりビールっぽいからやめてくれないか?」とフォローしてくれる上司はちゃんとあなたの気持ちを聞いてくれる共感型上司なので、大丈夫!

こんなに書いてるけど、
ノンアルコールビール別に勤務中に飲んでもいいけど、
飲まなきゃいけない理由もないじゃんw
無用なリスク発生させるなら飲まないのがベストw

ちなみに、私はアル中でもないし、
勤務中にノンアルコールビールを飲むことも年に1度もありません。


本日はここまで!( ;∀;)