風の時代の賢い生き方

風の時代の賢い生き方を記します。この通り行動すれば、必ず人生は幸福になります。

follow us in feedly

「好きなことを仕事にする」のではなく「好きなことをやってればそれがそのうち仕事っぽくなる」が正解

はい!こんにちはー!
この正義錯綜時代、誰でもスター気取り社会で、
「私は人生の主役だ!」を個人個人が真っ正直に描けるようになってる時代、
騒がれてる一種のパワーワード「好きなことを仕事にする」というのがありますが、
今まで「好きなことを仕事に今実際にしている人」を見てるとちょっとアプローチが違うのですよ。

今、明日にでもバックれたい仕事をしてる人が好きなことを仕事にしようと思ってもそれはなかなか難しいわけで。
「好きなことを仕事にしよう」系のセミナーとかに消費トラップ仕掛けられて上納金を納めて、意識だけ大きくなって行動に落とし込めずに終わる人が多いこと多いこと。

でもね!こう考えれば、いつか本当に好きなことが仕事にできるんだよっていう考え方
「好きなことをやってればそれがそのうち仕事っぽくなる」をお伝えしようと思います。

「好きなことを仕事にする」という二律背反ワードに気づいているか?

そもそも「仕事」って何だろうなぁと考えると、結局「義務的要素を含む行為」なのですよ。


・納期
・成果、利益
・プロダクト、サービス


こういうのを提供する代わりに「対価」をもらえるのが「仕事」なわけです。
「今日、気分が乗らないのでやりませーんw」とか
「こんなパフォーマンスですけど、これが私なので」等と言っても対価をもらえる人って超少数派なのですよ。

結局「仕事をする」ということは、何らかの義務的要素に縛られることを意味します。
要は「自分のやりたい!というモチベーションに関係ない別次元の場所でやり遂げる」ことが求められるわけです。そこにモチベーションも伴っていれば最高なわけですが♡

一方「好きなこと」というのは本当に個人の自律的モチベーションに基づいてるわけですよね。私だったら「ブログをやる」「女装をする」とかがそうじゃないですか。
別に誰かに「やれよ」って言われてるわけでもないし、やらなくてもいいけどやりたいからやってるわけで。体調が悪い日はお休みするし、予定がある日はブログなんてやらないわけで。それでも予定があっても私はもうブログ症候群なのでwブログを1記事以上は絶対書いちゃったりしてるわけです。義務的要素は一切ないと言っていい。

つまり、「好きなことを仕事にする」というのは、
「義務的要素のないことを、義務的要素を含むことにする」という意味だと解釈できるわけで。
あれ・・・それって仕事にした瞬間に「純粋な意味で好きなこと」ではなくなるのでは・・・?二律背反なのでは・・・・?

ということに気づくわけですよね。
実はこの「好きなことを仕事にする」ということに二律背反性(ダブスタ性)に気づいていることは非常に重要なのです。

 

 

「好きなことを仕事にする」というモチベーションでは絶対に続かない。だから失敗する。

だから「好きなことを仕事にする」というのは、もうその時点で「義務的要素」を含んでしまっているので多くの場合「続かない」のですよ。そして続かないから中途半端に終わるから結局「好きなことを仕事にできない」という結果に終わりがちです。

「本当の成功法則」の記事でも書きましたけど、

kuriharachiaki.hateblo.jp

 「好きだから継続ができるので、継続してるととんでもない第一人者になってる(かもしれない、だって運ゲーだからそんなのわかんない)」というのが正しいのですよ。

スタート地点で義務的要素を含むものに、人間は絶対にワクテカしません。

あなたの好きなものを好きなだけ食べてもいいよ!!!!

と言われるのと、


あなたの好きなものを好きなだけ食べてもいいけど、残しちゃダメだし、1時間以内に食べてね、あと食べきれなかったら罰金10万円ね。


と言われるのと、
どちらが純粋にワクテカしますか?って話なわけですよ。

後者は明らかに「ダメ(禁止)」「~以内に(制限)」「罰金(罰)」という、
義務的要素があるので、どうしても「食べることだけに集中できない」わけですよ、人によっては「それだったら別にいらない」となるわけじゃないですか。

義務的要素を含んだ瞬間に、人間の感覚は本当に色あせるし、何かを達成するためのエネルギーみたいなものがめちゃくちゃ削がれるのですよ。

 

だから、
「好きなことを仕事にする」というのはもうスタート地点で義務的要素を含んじゃってる二律背反ワードなので、多くの場合失敗に終わるわけです。

人によっては「好きなことを仕事にしようとしてる私かっこいい」「意識高い私って最高」みたいなそもそもの目的がずれた部分で満足しちゃったりするわけです。
そして、現実の仕事生活の中で義務ややりたくもないことに縛られて、消費社会の中で給与と消費をグルグルグルグル回転させるだけの生活をして一生を過ごすのです。

 

f:id:josou-world:20181204211732p:plain



それでいいのならいいのですよ!!!!
ぶっちゃけ、この世界の優劣とか貧富の差すら、
人間の頭の中でこの社会を回すために創造された「概念」なのですから。
そんなものないのですよ。

でもね!!!

やりたくもないことを「あぁ、めんどくせ」とかやってる暇など、1秒足りとも本当はないはずなんです・・・・人間の人生って本当に短いから・・・

 

いろいろ外して考えてみましょうよ。
家族とか、人の目とか、世間の反応とか、親の反応とか、
友人の反応とか、労働美徳洗脳とか、我慢は美徳洗脳とか・・・
それらを信じてる人はそれでいいのですが、今この瞬間だけ一瞬外してみてください。
その上で、


好きなことをやってるだけで、普通に生きていける

こんな状態になれたら幸福だと思いませんか?


でもそれが「好きなことを仕事にする」ということが実現できている状態なわけですよ。でもそこがスタート地点だと実現できない。

好きなことを仕事にしたいけど、「好きなことを仕事にする」というスタート地点ではダメなのです。

じゃあどうすりゃいいの!?という話なのですが・・・

 

 

好きなことをやってればそれがそのうち仕事っぽくなる

スタート地点はやはり「好きなことをする」だけでいいのですよ。
仕事とか、それで稼げるようになるとか、そんなことはどうでもいいのです。

もうね、稼げるかどうかとか仕事になるかどうかなんて、ちっぽけなことなんですよ。
そんなのは、頭の世界では想像もつかないような運ゲーの不確定要素に任せましょっ♡

kuriharachiaki.hateblo.jp

でね!!!!!!!!!!!!

好きなことをずーーーっとやってると、いつしかその中に義務的要素が徐々に自然発生的に発生してくるのですよ。

 

ブログでもそう。
最初は好きなことだけ書いてても・・・
徐々に反応があって、広告主さんとの折り合いがあって、
google先生との折り合いがあって・・・・
こんなふうに徐々に「純粋に好きでやってたものに、義務的要素が侵食してくる」のですよ。

でもそうなったときには実はお金って稼げてるんですよね、不思議と。

 

え・・・?どういうこと・・・・?


要は、人間のとてつもないエネルギーを発生してる「純粋に好きな気持ち」があるとそれが継続されるわけで、その継続から「第一人者的なあなただけの価値」が生まれてくるわけです。価値があるとそこには誰かが反応するんですよね。

その段階で、その反応に対して何らかの対価を受け取った瞬間に、それは「価値の交換」という義務的要素の中に組み込まれるのです。

 

たとえば、ブログもそうですよ。
ブログをやっててアクセスが集まるようになると、広告収益とかが発生してくるわけです。もうその収益を受け取った瞬間に、そのブログは「その広告主にとって有益なメディアでなければならなく」なるわけです。
別に広告主さんから「こんな記事をかけ」とか指定されるわけではないですよ?
でもいい加減なことは書けなくなるわけですよ。

たとえば、手芸とかの自分の作品を販売する人もそうですよ。
メルカリとか、BASEとかで自分の作品を売ってそれを買ってもらった瞬間に、
あなたの好きで作る手芸品は「商品」という義務的要素の中に組み込まれるのですよ。

そう。

・スタート地点は義務的要素がない状態で行うことで「継続」ができる。
・「継続」ができると、価値が生まれやすい。
・価値に人は反応する。
・反応に対して対価を受け取った瞬間に「価値の交換」という義務的要素の中に組み込まれる。

 

後出しで「義務的要素を徐々に組み込んでいく」というのが大事なのですよ。

 

今「好きなことを仕事にしている」人の多くはこのパターンですよ。


で「情報商材」の記事でも書いたんだけど、

kuriharachiaki.hateblo.jp

「情報を売る」のって利益率も高いし、「伝えることがニッチであればあるほど」「優良なリストが集まりやすい」ので、
みんな情報を売ろうとするのですよw

だ・か・ら♡

「好きなことを仕事にしよう!!!」とかいう「最初から義務感を含む二律背反ワードであることも言わずに、消費トラップを仕掛けている人」がいるだけの話。

別にね、そういうセミナーとかを全否定するわけじゃないんだけど、


そんなの聞かなくても、義務感なしの純粋な「やりたい!!!」ワクテカをやってりゃいいじゃん。それが仕事になるかどうかなんてわからんよ?だってこの世は運ゲーだもの。でも、あなたの頭の中の想像の範囲をはるかに超越した不確実性=運があるから、それが実現しちゃう可能性も多いにある!!!!

好きなことをやってれば、それがそのうち仕事っぽくなる

 

これくらいの気持ちでやるほうが「好きなことを仕事にする」は成功しやすいと思うわよ♡♡

 

っていうか、マジで「イチローの引退会見」に全部新時代の生き方のコツが入ってたわよ♡まとめてるので、みてみてね♡↓

kuriharachiaki.hateblo.jp

 

 

好きな事を仕事にするな!好きなことをやリ続けてそれが気づいたら仕事になってるかもね!これくらいでOK♡

本日はここまで!
seeya"(-""-)"b♡