なんか、先日までのゴールデンウィークの「10連休が長すぎる」
という不満の声が漏れているらしいですね・・・
で「来年は3日くらいで」とか「祝日を分散してほしい」という解決策のような声
が上がっているようですけど・・・そんなもの何の解決でもないのですよ( ;∀;)
結局は「自由休日ではない」のが問題の本質であって、結局休みを短くしたところで
今度は「休みが短すぎる」という声があがるのは目に見えています。
- 「10連休が長すぎるのが問題」という議論ではなく「休日を国家や会社に勝手に決められているのが問題」だと自覚せよ
- 「10連休が長すぎる」というのは嘘だ。この問題の根本要因とは?
- 「自由休日」を実現するために必要なこと。実は自由休日は労働者の手の中にすでにある。
「10連休が長すぎるのが問題」という議論ではなく「休日を国家や会社に勝手に決められているのが問題」だと自覚せよ
結局この「10連休が長すぎる問題」で、
「来年は3日くらいで」「祝日を分散化せよ」などという議論が解決策として提示されてますけど、そんなもの何の解決策でもないのですよ。
だって今回の10連休だっていろんな感想を持ってる人がいるのですよ。
・10連休長すぎ…
・10連休じゃ足りない
・10連休超楽しかった!満喫した!
・10連休くらいがちょうどいい
結局、10連休に満足していない人もいれば、している人もいるし、
「もっと長くしてほしい」と思ってる人もいるわけなのですよ。
そんな中で「来年は3日に」と短くすると、今回の10連休に満足してる人たちにとっては「もっと長くしろよ」と不満になるわけです。
何をやったって、不満ってものは出るわけですよ。
この問題のボトルネックは、
・人が休みたいときに休めない状況
なのです。
10連休休みたい人は休む。
そこまで休みたくない人は休まない。
そんな社会になれば、そもそも「休日への不満」なんて生まれないわけですよ。
だから、「10連休はもう少し分散させたほうが・・・」とかそういうのは解決策のお面をかぶったただの「対処療法」に過ぎないのですよ。
根本的な問題は何も解決されないわけです。
なぜ、「休日を勝手に国民国家や会社に決められていること」を疑問に思わないのか?
ここなんですよ。
なぜ「休日は勝手に決められているもの」という常識・思い込みを前提に物事をとらえてしまうのか?
そこがもう消費社会の住人思考=バビロン思考なんですよ。
誰かが決めたレールに乗っかって気持ちよくなってればそれでいい。
そのルールに乗っかって考えない代わりに不自由を被る。
その不自由をああだこうだ不満をぶちまける。
でも不満をぶちまけたところで社会は変わらない。
本質的な部分で気づいて行動しないから、いつまでたってもザイオンの洗脳の手の中で踊らされる。
「10連休が長すぎる」というのは嘘だ。この問題の根本要因とは?
「仕事と遊びが一致してるような人」は別として、「10連休が長すぎる」というのは嘘だと思うのですよ。
世の中のどれほどの人が「明日死ぬとわかっても続ける仕事」をやってるんですかね?
本当は休日が長ければ長いに越したことはないと思うのですが・・・
いったんキャリアとか、仕事の進捗とか、お金のこととか、そういうのをぜーーーーーーんぶ
わきに置いて、自分に問いかけてみてくださいよ・・・
家でダラダラしてるほうがよくないんですかね?
友達とぽけーーーっと公園で日向ぼっこしてるほうがよくないんですかね?
レジャーに行ってるほうが楽しくないんですかね?
好きな子とお出かけしてる方が楽しくないんですかね?
趣味に没頭してる方が楽しくないんですかね?
・・・・
結局、自分のやりたいことをやってる時間こそが楽しく、ワクテカしてるんじゃないんですか?そして、それができるのは自由な時間のある休日ではないのですか?
どう考えても休日が長いほうがいいでしょwwwwwwwwwwwww
結局、「10連休が長い」と言ってる人は、
・お金がない
・バイトに入れないので収入が下がる
・サービス業従事者にとっては忙しくなりすぎるのでイヤだ
・やることがないから暇すぎるからいやだ
・・・etc
この手の理由なのですよ。
結局、「10連休が長すぎる問題」の根本要因は、自分がやりたいことをやってない!!!ということなのですよ。
というのも・・・
やりたいことをやらず、やりたくないことをやるから、「やりたくないこと時間」が増える。ストレスマッチポンプ状態になる人々。
やりたいことやらずに、やりたくないことをするから、ドンドン時間が減っていくのです。
「やりたくないこと時間」を生むから、そのための時間をさらに生むわけです。
やりたくない仕事をダラダラやってるから、そのためのストレスを解消する時間が生まれるのです。
付き合いたくない人と付き合うから、そのためのストレスを解消する時間が生まれるのです。
まさに「ストレスマッチポンプ」状態ですよ・・・。
やりたくないことをやってると、やりたくないことをするための時間によって新たに生まれるさらなる「やりたくないこと時間」が生まれるのです。
「やりたくないことの負のスパイラル」が生まれるのです。
時間は有限なので、やりたいことをする時間がドンドンドンドン減っていきます。
いつしかそれが常態化(当たり前になる)して、
「やりたくないことをすることが当たり前」という価値観になってしまうのですよ( ;∀;)
「10連休は長い」というこれらの理由はすべて「やりたいことをやってない」から生まれてくる理由です。↓
・お金がない
→やりたいことをやってればお金には困らないのが今の世の中。そもそもお金など本当は必要がない。
kuriharachiaki.hateblo.jp
・バイトに入れないので収入が下がる
→そもそもやりたいバイトなのか?収入が下がると何が問題なのか?
収入というお金でやりたいことは本当にやりたいことなのか?
バイトによるストレスで生まれているストレスを発散するためのお金になっていないか?
・サービス業従事者にとっては忙しくなりすぎるのでイヤだ
→やめちゃえ!我慢するからそれをよしとする世の中になるんだよ。
・やることがないから暇すぎるからいやだ
→ぼーっとするでもいいじゃん。しかもそれは本当に「やることがない」なの??
この世でやりたくないことがない人などほぼいないのですよ。
多くの人は「できるかできないか」で「やりたいかやりたくないか」を決定して、
一度きりの自分の人生の可能性を大きく閉ざします。
あとは、「周囲の目」とか「常識」とかいう様々な洗脳や思い込みで、
「これはやっちゃいけない」と自分の本当の気持ちにブレーキをかけたりしてるわけです。
家でダラダラするのが好きでもいいじゃないですか。
外でアクティブにヨガとかやるほうが上なのですか?w
私は家でダラダラ名探偵コナンを見ながらコーヒー飲んでる時間が大好きですけどw
家でゲームに熱中しまくるのが好きでいいじゃないですか。
それをやりましょうよ!
芸能人とお付き合いしたい!と本気で思うならそれでいいじゃないですか。
その未来を実現するために行動していきましょうよ!
「できるか、できないか」じゃないのですよ。
「今の延長ではなく未来を選んで今を重ねよう」の記事でも書きましたけど、
kuriharachiaki.hateblo.jp
「できるかできないか」ではなく「やりたいかやりたくないか」なのですよ。
別に今途方もない夢でもいいんですよ。そんなものは。
未来を設定して今を重ねるのですよ。
すると、その道中でいろんなものが見えてくるのですよ。
これは「本当の成功法則」でも書きましたね♡
「10連休が長い問題」というのは、
・自由休日ではないのがそもそもの問題であり、
・そもそも「休日が長いと嫌だ」は嘘
なのですよ。それを的外れな「来年は3日くらいに」とかいう議論に騙されてはいけません。
「自由休日」を実現するために必要なこと。実は自由休日は労働者の手の中にすでにある。
世の中ってね、本当に矛盾だらけなのですよ。
つい先日までは、有休をもっと増やそう!と「休みを増やそう」という議論になっていたのにいざ10連休になると「休みが足りない」と言い出す。
お得意のダブルスタンダードが乱立してるのが世の中なのですよ。
でもね、こういうのって主語が「世の中の」ってなりがちだけど、
実は全然そんなことはなくて、
・マスコミが言ってるだけ
だったりするわけです。
マスコミっていうレガシーメディア(古臭い媒体)は、ザイオンの手先なのですよ。
ザイオンという資本家一族、既得権益者にとって都合のいいことを垂れ流すだけです。そのためには平気で嘘もつくし、ダブルスタンダードな矛盾も平気で言います。
(もちろんそれだけじゃないけどね♡いいことも言ってるけど。何度も何度も言ってるけど世の中はゼロヒャクじゃないのでwいい部分もあれば悪い部分もある。
その「いいか悪いか」も立場や着眼点によって全然変わる!!)
休日が多くなって困る人は、もちろん資本家一族なわけですよ。
時間を搾取して利益を巻き上げるための労働者が休まれちゃ困るじゃん。
でも休日が多くなると消費が上がるので、利益もあがりやすいからうれしい一面もあるわけ。
だからダブルスタンダードになってるでしょ?w
休日増やせ!と言ってみたり。休日を減らせ!と言ってみたり。
結局何が言いたいのかというと、
騙されるな!!!!!!
自分の頭できちんと考えよう!!!!
色んな考え方を知ったうえで自分で選ぼう!!!
ということなの。
その上で、自由休日を実現するには、もうすでに労働者の多くはその一部を持ってるでしょ?
そう!有給休暇♡
まずはそれを当たり前のように我慢せずに使うところから始めてみましょう!
自由休日じゃん!休みたいときに休めて給与ももらえるわけじゃん!
なぜ使わないのよwwwwwwww
そんな当たり前の権利すら我慢するから、はい!また始まったー。
我慢が次の我慢を呼ぶ。
我慢スパイラル。
やりたくないことをすればするほど、
ドンドン次のやりたくないことが生まれる。
「やりたくないこと時間スパイラル」が生まれるわけ。
いーい?
もうすでに、労働者の手の中に自由休日の一部はあるのよ!
みんなが使えば本当に世の中は変わるんだよ?( ;∀;)
国民国家に「有給取得しろよ」って主導してもらってるようじゃダメ。
そこから始めましょう。
そうすればきっと、本当に有給に関係なく「休みたいときに休む」
自由休日な社会は、予定調和よりもはやく訪れるかもしれないよ♡
「10連休が長すぎる」のではなく「自由休日ではない」のが問題なのだ。しかも自由休日の一部はすでに労働者の手の中にある。
みんなで幸せになろーね♡
本日はここまで!
seeya( ;∀;)b